研究所紹介

理事長挨拶・沿革

理事長挨拶

特定非営利活動法人岩手地域総合研究所
理事長 井上博夫

2014年度から理事長を務めることになりましたのでご挨拶申し上げます。

岩手地域総合研究所は、2009年9月に設立されました。

設立にあたって、研究所の名前をどうしようかと議論になりましたが、「岩手」「地域」のほか、何の限定も付さない大変幅広い、ある意味では厚かましいものになりました。

それには次のような意味があったかと思います。

一つは、通常の「研究所」という名称から得られるイメージとはちょっと違うかも知れませんが、単に地域を対象とし、地域が抱える課題を研究するだけではなく、地域課題の解決をめざす研究所にしたいという意気込みでした。

そして二つ目は、そのためには住民や様々な活動を地域で展開している人々、そして研究者が一緒に調査や研究に取り組む研究所にしようということ。

三つ目に、様々な人々が地域の暮らしの中で感じている課題は多様だから、研究課題も総合的にならざるを得ないだろう。そこで「岩手地域総合研究所」という名称になったと記憶しています。

なかなか主体的な力量は名称に届いていないかも知れませんが、みなさんの参加を得て調査研究に取り組んでいきたいと思います。

今年度は、特に、
(1)震災復興と地域の再生をめざす研究
(2)市町村合併の検証
(3)地域交通の確保策
(4)地域における貧困と社会保障政策

等の調査研究に取り組みたいと考えています。そのほかにも、みなさんの思いとともに歩む研究所にしたいと思いますので、どしどしご意見と力をお寄せいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

役員紹介

2023年度岩手地域総合研究所役員名簿
2025年度岩手地域総合研究所役員名簿


沿革

 2025年5月25日           2025年度通常総会

 2024年6月15日          2024年度通常総会 

 2023年6月24日          2023年度通常総会      

2022年6月 5日2022年度通常総会
2021年6月26日2021年度通常総会
2020年6月26日2020年度通常総会
2019年6月23日2019年度通常総会 研究所設立10周年記念レセプション 
2018年6月24日2018年度通常総会
2017年6月17日2017年度通常総会
2016年6月11日2016年度通常総会
2015年6月14日2015年度通常総会
2014年6月 8日2014年度通常総会
2013年6月15日2013年度通常総会
2012年6月24日2012年度通常総会
2011年6月19日2011年度通常総会
2010年6月 6日2010年度通常総会
2010年1月22日特定非営利活動法人格の取得
2009年9月13日岩手地域総合研究所設立

定款

特定非営利活動法人岩手地域総合研究所定款